ROBINの登録をする際は、名前などを入力した後に決済やBack Officeへのログイン、プロフィールの設定などを行います。
今回は、ログインIDとパスワードを設定した後の登録手順について解説していきます。
大まかな手順
それでは、まずどのような流れで手続きを行うのか、大まかな手順を説明していきます。
1. 香港取引所にログインして、必要な仮想通貨を購入する
2. メールに記載されている決済ページにアクセスして、ログイン後に決済を行う
3. 2段階認証を行う
4. 支払い完了メールを確認する
5. ROBIN Back Officeにログインする
6. ROBINにログインして、プロフィールを設定する
手順としては、上記のような流れで行われます。
それでは、各項目の詳しい内容について確認してみましょう。
香港取引所にログインして、必要な仮想通貨を購入する
ROBINでは、登録料として1口当たり320GBTが必要なので、まずはこの必要なGBTを購入するところから開始します。
GBTは香港取引所でETHとの通貨ペアで購入できるので、あらかじめ国内取引所でETHを購入してから行いましょう。
ウォレットは、Directly Walletを選択してください。
また、送金手数料も必要となるので、少し多めに買っておくと安心できます。
メールに記載されている決済ページにアクセスして、必要な仮想通貨を購入する
登録した際に届いている、「We have received application」というタイトルのメールに決済ページが記載されているため、そのページにアクセスしてROBINのログインIDとパスワードを入力し、「決済」をクリックします。
この決済については、紹介した人に決済を頼むこともでき、また日本円入金サポートもあるので、紹介してくれた人が支払う場合は決済ページで入力するIDとパスワードを紹介した人のものにしてください。
また、日本円入金サポートを利用する場合は、専用の申込フォームを利用してください。
2段階認証を行う
「決済」をクリックしたときは、2段階認証コードの入力を求められます。
ROBIN用の2段階認証を利用することとなるので、アプリに表示される6桁の数字を入力してください。
ウォレットアドレスも表示されるので、アドレスに間違いがなければ「認証」をクリックしてください。
支払い完了メールの受信
支払いが完了すると、登録しているメールアドレスにメールが届きます。
支払いが完了したというお知らせの他に、ROBIN Back Officeへのログイン情報とURLが記載されているので、そのURLからアクセスしてください。
ROBIN Back Officeにログインする
支払い完了のメールに記載されたログインIDとパスワードを使って、ROBIN Back Officeにログインしてください。
ログイン後は、必要な口数の分登録を行います。
プロフィールを編集する
ROBINアプリにログインするためのIDとパスワードは、ROBIN Back OfficeのログインIDとパスワードと同じものが使用できます。
アプリではあまり本名を表示しないほうがいいので、アプリにログインしてアプリで使用する表示名を入力してください。
その後、プロフィール写真もできれば設定して、設定完了となります。
ROBINの登録については、これで全て完了となります。
香港取引所には、あらかじめ登録しておくとスムーズに支払いを進められるでしょう。
また、GBTを購入するためのETHもあらかじめ用意しておきましょう。
GBTを購入する時は、二度手間を避けるために送金手数料の分も含めて多めに用意するようにしてください。
それでは、楽しくROBINを活用してくださいね。
まとめ
ROBINを活用するには、登録だけではなく支払いまできちんと進める必要があります。
また、支払いを完了した際には、ROBIN Back Officeにそのことを登録しなければいけません。
便利なROBINをより活用するために、支払いや登録作業についてはしっかりと行ってくださいね。