今回解説するのは、“Triam事業へ参加した後にやる事リスト”の内容についてです。
莫大な収入を継続的に手に入れることが可能なTriam事業に参加した後は、一体どんなことをすればいいのでしょうか?
できるだけわかりやすく解説するので、1つずつポイントを押さえていきましょう。
自身のアカウントへのログイン情報を整理・保管する
自身のアカウントへのログイン情報を画像で残したり、スマホ内のメモに保存したり、紙に印刷したりして、きちんと整理・保管しておきましょう。
整理・保管しておくべきログイン情報は以下の通りです。
・R事業(Triam事業)に登録に使用したメールアドレス、パスワード
・Green Box(ROBINサイト)へのログインID、パスワード
・Green Box WalletへのログインID、パスワード、秘密鍵
・取引所や他のウォレットなどへのログインID、パスワード、取引用パスワード
パスワードを設定する際、他のサイトなどで使用しているパスワードは使用せず、最低8文字以上の特定されにくいものを設定することをおすすめします。
これは自身の資産を守るために必要なことなので、怠ってはいけません。
またGreen Box、Green Box Wallet、Green Box Walletの各機能の使用方法が掲載されたページは使用頻度が高いため、URLをスマホ内のメモや紙に記載しておきましょう。
Green Boxでは、自身の組織図や管理費の確認ができます。
LINEグループに参加しているか確認する
自身が“Triam事業◇REPメンバー◇”というLINEグループに参加しているか確認します。
まだ参加していない場合、紹介者からLINEグループに招待してもらいましょう。
LINE@アカウントを登録する
Triam事業に関するサポートをしてくれるLINE@アカウントに登録しましょう。
アカウントの登録が完了すると、自動返信メッセージによってLINE@アカウントの登録手順やLINE@利用におけるルールなどが送付されます。
内容をよく確認して、正しく活用しましょう。
登録しておくべきLINE@アカウントは以下の通りです。
・Thomas質疑受付LINE@
・R事業サポートLINE@
・Green Box Project LINE@
古田昌大さん(クロキン先生)の『6ヶ月で億万長者になれるSNSマーケティング』に参加する
SNSマーケティングのスペシャリスト、“クロキン先生”こと古田昌大さんの講義に無料で参加できるので、ぜひ参加しましょう。
SNSを駆使することで、莫大な収入を継続して手に入れるための準備が進められます。
講義に参加するには、まず“Triam事業◇REPメンバー◇”内にあるLINEノートから、『6ヶ月で億万長者になれるSNSマーケティング』という投稿を見つけ、内容を確認します。
以降の手順は以下の通りです。
Mission1 STEP1:動画を確認する
Mission1 STEP2:特別Facebookグループに参加申請をする
Mission1 STEP3:承認されたら、特別Facebookグループ内で宿題の報告をコメント
Mission2~:1つずつミッションに取り組み、宿題を提出する
LINEグループ内の情報を随時チェックする
LINEグループ内では、Triam事業に関するスケジュール、徐々に公開される新しい情報などが共有できます。
見逃さないように、随時情報はチェックしましょう。
ただもし情報を見逃してしまっても、投稿が削除されない限りはいつでもチェックできます。
紹介できる人物がいる場合はLINEグループに招待する
もし自分に紹介できる人物がいる場合は、LINEグループに招待しましょう。
自身がTriam事業に参加した際、紹介者が行ってくれたことを、そのまま紹介できる人物に行うだけでOKです。
また招待だけでなく、紹介した方とTriam事業に関する情報を共有することも忘れてはいけません。
まとめ
“Triam事業へ参加した後にやる事リスト”の内容について解説しました。
中には始めて行う作業も含まれているかもしれませんが、今回の記事を参考にしていただければ、それほど手順が難しい作業はありません。
そして終了した作業にはチェックを入れ、やり忘れたことがないようにしておきましょう。
Triam事業は、これからもっと知名度の上昇が予想される革新的な事業です。