今回は“TRIAM NETWORK日本語訳①”と題し、TRIAM開発チームによって作成されたTRIAM NETWORKのホワイトペーパー(日本語訳)に記載された内容を解説していきます。
TRIAM NETWORKの概要、アーキテクチャを中心に解説しますので、興味がある方はぜひご覧になってください。
暗号通貨に精通している方にとっては、特に興味深い内容が満載です。
はじめに
“金融改革はブロックチェーンの誕生によって起こる”。
このような言葉が広まり始めたとき、ほとんどの人は耳を傾けませんでした。
それから数年が経過しましたが、金融革命の到来はほんの一部の人にしか信じられず、ほとんどの人はブロックチェーンの研究をしてきませんでした。
ただ私たち(TRIAM開発チーム)は、金融革命の到来を信じ、研究を続けてきたチームです。
現在では、世界中の人々がブロックチェーンの素晴らしさに興味を持ち、新たな暗号通貨の誕生を心待ちにしています。
暗号通貨の始まりは、“一部の権限のある人しか知る事ができない情報、権利や利益をすべての人に平等に与えることで、一貫性を保つ”というものでした。
ただビットコインの知名度が飛躍的に上昇したことで、多くの方がビットコインまたはビットコイン関連ビジネスに興味を持つようになりました。
私たちTRIAM開発チームの最も重要なミッションは、暗号通貨がそもそも実現しようとしていたことの実現を目指すことだと信じています。
知る権利、手に入れる権利、利用する権利は私たちがすべて平等に手に入れるべきものであり、そのためにブロックチェーン技術を利用する価値が見出されたのです。
TRIAMシステムの素晴らしい特徴の1つとして、TRIAMシステム内のブロックチェーンを利用することで、あらゆるサービスを完結できるという点があります。
通貨の送受金だけでなく、さまざまなサービスの決済に利用できるということです。
今後また新たな暗号通貨が誕生することで、必ずサービスの競合が起こるでしょう。
TRIAM NETWORK アーキテクチャ
・TRIAM NETWORKの概要
TRIAM NETWORKは、誰でも簡単に利用して利益が得られるような“決済プラットフォーム”を提供することを目的に開発されました。
日常で行われている支払いも、TRIAM NETWOKは容易にしてくれます。
・TRIAM NETWORKの核
TRIAM NETWORKには、安全かつ確固、低コストでブロックチェーンを確認できるという特徴があります。
また環境に優しい“TRIAMコンセンサスアルゴリズム”が採用されているため、計算時の電気効率が良いのも特徴です。
TRIAM NETWORKのブロックチェーンはグローバルに展開されており、システムのデザインは優秀な開発チームによって行われ、ブロックチェーンにおけるすべての基礎が維持されています。
また私たちは“AWS(Amazon Web Service)”をクラウドコンピューティングプロバイダとして利用し、最新技術をブロックチェーンソリューションと統合させています。
そのためユーザーの個人情報だけでなく、取引における情報も確実に守られます。
・ブロックチェーンコンセンサスアルゴリズム
ビットコインでは誰もが承認を行う権利を持っていますが、この方法では多くの時間とパワーが必要になります。
また分散プロセスおよびシステムに参加する一部の参加者は失敗する可能性があり、信頼できないネットワークになりかねません。
コンセンサスアルゴリズムは、単一データの価値における承認を達成し、信頼できない参加者も巻き込んでネットワークの信頼性を向上させるためのものです。
TRIAMのコンセンサスアルゴリズムは、合理的かつ迅速な承認を目指しています。
ノードがインストールされた特定のコンピュータによって管理されるシステムながら、誰もが内容を確認することができます。
またすべてのノードはブロックチェーンのコピーを所有できますが、SPOFではありません。
TRIAMには知識のない人物、悪意のある人物が参加できるマイニングはなく、パズルを解決することの対価として報酬が支払われます。
承認スピードも早く、正確性と安全性も兼ね備えています。
・API And Payment Platform
TRIAM NETWORKを使用することで、開発者とサードパーティのユーザーは、“OAuth2-Comploantシステム”が提供するシステムによる相互作用が可能となります。
この相互作用が、TRIAM NETWORKのエコシステム多様化に繋がります。
OAuthは業界標準の認証プロトコルで、アクセストークンを使用することでクライアントにSecure Delegated Accessを提供します。
OAuth2.0は、現在Oath仕様の最新バージョンです。
TRIAM NETWORKの支払いAPIは、すべて二段階認証によって保護されているため、不正にパスワードを取得されても悪用される可能性は低いです。
したがってTRIAM NETWORKのユーザーには、最初に二段階認証設定をするように促しています。
・Payment Gateway
TRIAM NETWORKは、旧式のコールバックペイメントゲートウェイより簡単な決済取引をサポートしています。
まとめ
TRIAM NETWORKの概要、そしてアーキテクチャについて解説してきました。
TRIAMがあらゆる決済やサービスに対応する暗号通貨だということは、理解していただけたでしょうか?
次回の“TRIAM NETWORK 日本語訳②”では、RIAについて解説したいと思います。
まだまだTRIAMについて知っておくべきことはたくさんあるため、次回分にもぜひ目を通していただきたいと思います。