仕事を進めていくにあたって、複数人でその業務にあたることは少なくないでしょう。
しかし、たとえ人数が多くても、個別に業務を進めていくのであればそれはグループでしかありません。
より効率よく業務を進めていくために、グループから組織へと変革していきましょう。
「グループ」から「組織」へとメガ進化を遂げよう!
まず、「グループ」から「組織」へとメガ進化を遂げるためには、どのような点を変革しなればいけないのかを紹介します。
「グループ」から「組織」へと進化する条件としては、
〇感情や気分で仕事をするのではなく、計画に沿って行動する
〇不確定な情報を流してメンバーを惑わせない
〇嫌いな人はお誘いせず、好きな人だけに声をかける
〇浮ついたグループではなく、揺るぎない組織をつくる
などがあります。
組織としての約束ごと
組織へと変革するためには、約束ごとについてもきちんと決めておく必要があります。
約束ごととしては、
〇妄想や憶測でメンバーに情報を伝達しない
〇グループ間をまたいでクロスセールスしない
〇責任の持てる範囲内で厳選した情報を伝えるよう心掛ける
などがあります。
また、それに加えて個々のメンバーが身につけるべきなのが、
◆他の案件に流れる人を、安易であり無知だと言える判断力
◆紹介しっぱなしでフォローしない人を無責任だと言える空気感
◆共有事項や情報のリレーを止めず、しっかりとメンバーに伝えていく
といった能力です。
セミナースピーカーのマインドと姿勢
それでは、セミナースピーカーとしてのマインドと姿勢について紹介します。
〇愛念 - 相手や周りの人に対して「よかれ」と思いやる気持ち
〇自信満々 ― 気持ちの揺れや挙動もすべて見られているので、自信たっぷりにふるまう
〇プレゼント - プレゼンテーションの語源。
とっておきの贈り物を届けるつもりで行う
セミナー時の事前トーク
セミナーの事前トークとしては、下記のようなトークがあります。
〇この一回だけで判断しないでね
――本来であれば、一般には出回ることなく特別な人脈のある方、もしくは富裕層だけが知ることのできる最上級の情報であること。
この一回だけでは伝わり切らないし、腑に落ちるところまでは理解が進まないこともある。
ぜひ、2度3度と繰り返しセミナー会場に足を運んでみてほしい。
〇ネット検索の弊害について、前もって釘を刺しておく
――既得権益を脅かすような凄まじい事業なので、妨害ややっかみも多く、ネット上では盛んにサギだのキジだのとあることないことが書かれている。
匿名で顔出しもせず、自分の案件に誘導することだけを目的とした無責任な発信をうのみにしないで、セミナーに来たり現状のサービスを使ってみたりしたうえで、理解を深めてから来てほしい。
セミナー誘導トーク
セミナーに誘導するためのトーク例を紹介します。
〇たまのランチや飲み会の席で、「最近どう?」「仕事は順調?」「ボーナスは出そう?」と相手の近況を探ってみよう。
――何かしら困っている、現状を打破したい方に対しての建設的な提案として誘導する
※ただし、特に困っていることはなく、人生を諦めたり現状に満足したりしている人には提案しない
アポイントの取り方
アポイントの取り方について解説します。
アポイントは、目新しい情報や稼げる手段を探している人に取りましょう。
その際は、「とにかくメッチャ凄いものを見つけたから!」と、熱量だけを伝えるようにしましょう。
また、セミナー導入レターを手渡して、その場で読んでもらうのもいいでしょう。
仮想通貨やICOに興味津々、もしくはそれで失敗した経験がある人には、「上がる通貨と下がる通貨の見分け方って知ってる?自分たちでコインの価値を上げていける仕組みがあるよ」といって興味を引きましょう。
根掘り葉掘り詳しく聞いてくるような人には、説明するのが難しい場合や共感されない場合などには、セミナー全体像のビデオを見せるといいでしょう。
じっくり時間をかけなければすべてを理解するのは難しいので、セミナーに誘うかもしくは追加のビデオを送りましょう。
論理と熱量の両方を伴うような話術は、割と上級スキルになっています。
「RIAコインだけ欲しい!」という人に
中には、RIAコインだけが欲しいという人もいるでしょう。
そういった人には、買い方が難しいので代わりに買っておいて、値上がりしたらウォレットに送るからその資金で代理店に登録して欲しいと伝えましょう。
または、買い方と引き換えに代理店の登録をお願いしましょう。
その際は、代理店になるとRIAウォレットが自動生成されて安全という点など、利点があることを伝えるようにしましょう。
最初はRIAコインを入口として、徐々に追加情報を共有することで熱くさせていくというのも有効です。
クロージングトーク
最後になるクロージングトークも、軽視してはいけません。
セミナー後のお茶会、もしくは食事の席などで、厳選した内容に絞って話すこととなります。
なぜ相手を誘ったのかという話題であれば、その人だけに伝わる唯一無二の内容となります。
また、なぜこれをやっているのかは、ROBIN事業に関わる決め手となったポイントを話しましょう。
また、一緒にやるとは言うもののなかなか登録が進まない人には、残りの席が少ないことや今だけの特典などを告げることで、メリットを提示しつつおしりに火をつけましょう。
まとめ
グループから組織へと変革するためには、きちんと決まり事を決めてそれを守るようにしなくてはいけません。
そのうえで、セミナーなどに勧誘するためのトークや相手の興味を引く話術、そして決断を促す方法などもしっかりと覚えておきましょう。
無理に口頭で説明せず、必要に応じてセミナーのビデオなども渡すようにしましょう。